紫ずきんお焼き

紫ずきんは初セリの日が決まってまして、毎年9月下旬まで市場に出回りません。粒が大きいし、甘みがあって味が濃いし、もちっとした歯ごたえで最高!初めて食べる方は、まず、枝豆で味わってみてほしいです。
投稿者:JA京都
- 材料(直径20cm・4~5枚分)
- 紫ずきん 25個
- ジャガイモ中 1個
- ニンジン 1/3本
- キャベツ 1枚
- お好み焼き粉 100g
- 卵中 1個
- 水 100cc
- 作り方
- 紫ずきんをゆがき、外皮をむく。
- ジャガイモ・ニンジン・キャベツを乱切りにし、茹でる。
- お好み焼き粉・卵・水をまぜ、(1)(2)を加え、ホットプレートなどで焼く。
- ケチャップとマヨネーズを混ぜたオーロラソースをかけ、外皮をむいた紫ずきんを色づけに載せる。
- コツ・ポイント
色鮮やかな方がよかったら薄皮をむいたらグリーンになります。