モロコの佃煮

琵琶湖の名産として知られるモロコは、ブラックバスなどが原因で減り高級食材となっているようですが、こちらでは現役のおふくろの味として親しまれています。
投稿者:JA京都
- 材料
- モロコ 1kg
- しょう油 2カップ
- 酒 4カップ
- 酢 1カップ
- 砂糖 1カップ強
- みりん 1カップ
- 作り方
- しょう油と酒を煮立たせ、沸騰したら少しずつモロコを入れる。
- 10分あまり炊き、酢を入れて30分ほど煮詰める。
- モロコが固まってきたら砂糖を入れ、1時間ほど弱火で煮詰める。
- しょう油がほぼ無くなり、モロコに色がしっかりついたら、みりんを入れて煮詰める。
- 火を止めて30分ほど置いてから、汁気を絞る。
- コツ・ポイント
●【1】のモロコは少しずつ入れる。煮汁の温度が下がると頭や尾がとれやすい。
●みりんを入れるタイミングが早すぎると焦げてツヤが出ないので注意。