わかめのかりあげ

海草は伊根が誇る特産物の一つであり、わかめのかりあげは海岸部の家庭ではごく一般的に作られています。
投稿者:JA京都
- 材料
しょう油・酒・砂糖 各大さじ5
みりん 大さじ2
塩わかめ 150g(乾燥)
ちりめんじゃこ 45g
- 作り方
[下ごしらえ]
【1】塩わかめを水でさっと濡らして細かく切る。【2】2、3日縁側などに広げて干しておく。
※干しあがったものを冷凍庫で保存すれば、炊きたい時にすぐ作れる。[調理]
【1】フライパンにしょう油・酒・砂糖を入れ、軽く煮立てる。【2】下ごしらえの済んだわかめを【1】に入れてまぜる。
【3】ちりめんじゃこを入れ、焦げないように混ぜながら味をからませる。
【4】みりんを入れて照りをつける。
※好みで白ゴマを混ぜてもおいしい。
- コツ・ポイント
※照りを出すためのみりんは最後に入れる。
※焦げ付かないように手早くまぜる。炊くというより、調味料を絡めるくらいの感覚で。